福山市でもハローワークでは自分にどのような仕事にフィットするのか教えてほしい、思ったように勤め先を見つけたいなどというような相談も受け付けています。履歴書の書き方や面接をどう受けるかの助言を受けることが出来ます。窓口スタッフとともに勤務先を探す事も可能です。さらに、技能レベルや対象年齢等の応募条件に合っていないため応募できないとき等に相談してみると、担当の方が雇用主と面接を受けられるよう折衝してくれる事もあるので、積極的に利用しることをオススメします。

失業保険を受給できる期間最後まで受給してから働こうといった人は福山市でも少なくないですが、再就職をしやすくすることを主眼に置いた就業促進手当といった仕組みも用意されています。失業給付金を受け取る資格を得られた後に仕事に就いた方で、支給期間の残りの日数が3分の1より多くあって一年以上仕事が続けられる見込みの場合に再就職手当を受け取れます。受給期間の残りの日数が3分の2以上あるときには60%、1/3以上の際には50パーセントの額を受け取れます。遡って三年の期間に就業促進手当を受け取っていない事が条件です。